
PROFILE

STYLE 01♢シンガー
わたしの自慢は、両親からもらったこの声。
様々な人生経験によってわたしの歌声はいくつもの色を表現してくれるようになった。
その一つに出産と子宮頸癌がある。
娘を授かったと同時に、子宮頸部に癌化する可能性の高い細胞があることがわかった。
娘はわたしに生命の危機を教えにやってきたんだ、そう思わずにはいられなかった。
産後一ヶ月、子宮頸癌の診断を受け手術。
幸い全てのガン細胞を取り除くことができ、健康を取り戻すことができた。
生命の危機を経験し、歌うことへの向き合い方が変わった。
「この声が言葉とメロディーにのって誰かの元へ届いてくれたなら。それを聴いた誰かが希望を感じてくれたなら。」
わたしにしか歌えない歌がきっとある。
わたしの声だから届くメッセージが必ずある。そう信じて今日もわたしは歌う。
#ビクウ発声#きよらび

STYLE 02♢クリエイター
ずっと優等生だった。頭のいい、聞き分けのある、先生にいつも頼りにされていた。それを自分自身よくわかっていた。
13才、思春期。いつも何かにイラついていた。誰にも言えず、家族にさえその姿を見せられずに独りで苦しんでいた。
何物かわからない混沌とした気持ちを、ある日紙に書き出してみた。ゆっくりと深呼吸をした時のような感覚が身体中に広がって、気持ちが落ち着いてゆくのを感じた。その日からわたしは溢れてくる取り留めのない気持ちをただただ紙に書き出した。やがてそれは音に乗りメロディとなって、そして歌になった。こうしてわたしのクリエイターとしての扉が開いたのだ。
その時から将来の夢は「歌手」から「シンガーソングライター」へと変化した。
自身の経験はもちろんのこと、誰かの素敵なお話、物語を「歌詞」というカタチで表現することに、あの頃も今も変わらず魅了され続けている。
#もっと素直になれたなら

STYLE 03♢母
「大きくなったらお母さんみたいなお母さんになりたい」ずっとそう思っていた。わたしの母はMrs.パーフェクト。料理上手で裁縫上手。いつも誰かのために一生懸命。自分のことより人のこと。毎日フルタイムで働きながら3人の子育ても決して手を抜かず、中学高校のお弁当を休んだことは一度もない。
わたしも一児の母となり、仕事をしながらの子育てがどれほど大変かを知った。
あるエピソードがある。
わたしは母に娘を預けて演奏の仕事に。仕事先から「どうしてる?」と何度もメールや電話をした日のこと。母に言われた。
「仕事中に子どものことが気になってしまうなら、その仕事を辞めなさい。預けていくならその人のことを信じて、仕事に集中しなさい。その代わり、仕事が終わったら1秒でも早く帰ってきて娘を抱きしめてあげなさい」
その日からわたしは仕事中に母に連絡を取ることはしなくなった。
#尊敬する人:お母さん
My favorite

vegetable plate
外出先で食べたくなるのがオサレなベジタブルランチプレート。味付け、盛付け、スパイスの使い方…などよく参考にしています。
リハーサル時にみんなにお料理を食べてもらうのが密かな楽しみ!
#開拓中です!
rugby ラグビー
ラグビーLOVE歴13年。
スタジアム観戦のあの興奮がたまらない! ノーサイドの瞬間はいつも感動します。
目下の楽しみはラグビー推薦で高校へ進学した甥っ子の活躍!
#2023年W杯はパリ!
coffee コーヒー
好きなものベスト3に入るほど大好き!
あの香りにいつも癒しをもらってます。
制作中はついつい飲みすぎて胃が痛くなることも。。
オススメの豆があったら教えてください!
#Lion coffee #琥珀ブレンド
fitline フィットライン
ドイツ発の健康美容ドリンク。我が家は毎日これを飲んで風邪ひとつ引きません!
真冬に乾燥しらずなのも、娘の背が毎日ぐんぐん伸びるのも、これのおかげです。
酵素+酸素で体中が潤います。
#ハマる #分子栄養学
niko ニコ
本人にも内緒だけれど実はずっと前からnikoちゃんのファン。昨年出会って。クリエイターとしての考え方、向き合い方、悩み…
共通点がたくさん。会うたび刺激をもらえる大好きな人!
#作品もお人柄もパーフェクト!

book
何が好きって本が好き。旅先で思う存分小説を読みたい、その夢が先日叶いました。
一人掛けのソファで足を伸ばして、ブランケットをかけたらもう動きたくない!
再びのそんな日を夢見て日々頑張るのです。
#唯川恵先生に会いたい

hard bread
ハードブレッドに目がないわたし。取り寄せちゃうしね。
ナッツ、ドライフルーツ、チーズ…この三つが揃ったら食べずにはいられません。
誰かパンフェス行きませんか?
#bakery_scribble@Omura